職人日記
ジュエリーの雑学やジュエリー職人の日々の呟きを綴っていきます。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ジュエリー職人の道具!2

ヤスリですo(^▽^)o
ジュエリー職人が使う道具の中で、最も使用頻度の高い道具の内の一つかも知れません(*^o^*)
写真は、プラチナ用のものです。
他に、金用のものがもう1セットあります。
どうですか?
多いと思います?
少ないと思います?
どうも同業者の中では多い方らしいのですΣ(゚д゚;)
でも、それぞれ一本一本使い道があるのですよ?
ヤスリの目の粗いもの、細かいもの、使い古したもの(^O^)
「・・・・・使い古したもの?」って不思議に思うかも知れませんが、これが結構使える奴等なのです!\(^_^)/
ジュエリーを造る上で、意外となくてはならないのです!・・・・・私はね?
細かいものは色々売ってますが、「更に細かいものを!」と思う時があるのです!
そんな時、(使い古しても、かすかにヤスリの刃が残っていてそれが、市販の物より目が細かくなっているのです)重宝します!(^O^)
一番使い古した物はどのくらいだと思います?
大体、60年程前の物らしいです( ̄□ ̄;)!!
祖父が、戦後すぐに使い始めたものなのですが、それが私に一本受け継がれているのです(^~^)
流石にそこまでだと、なかなか登場回数は少ないんですけどね(><;)
そんな古参いる私のヤスリ達です(=⌒▽⌒=)
私の中では、どれもなかなか良い奴等です(^∇^)
でも、使っていると時々行方不明になります( °д°)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |